税理士の報酬はどうやって決めているのでしょうか?
報酬は税理士の作業工数で決めております。弊社ではお客様の年間売上高と訪問頻度という2つの観点で報酬を定めています。年間売上高については、売上が大きいほど取引数や納税額が大きくなり税理士の作業工数が多くなるため、報酬は高くなります。また、訪問頻度については、頻度が多くなるほど税理士の作業工数が多くなるため、報酬は高くなります。
柏以外の場所にあるのですが、訪問していただくことは可能なのでしょうか?
はい、可能です。
訪問をご希望の場合、可能なエリアとしては千葉県北西部の東葛飾エリア(柏市、松戸市、野田市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市)を中心に、白井市、東京23区内、茨城県取手市とさせていただいております。
記帳代行を頼むにはどうしたらよいのでしょうか?
事前に打ち合わせを行いまして、弊社所定のファイルをお送りします。そちらへレシート等を入れていただき、レターパックにてご返送ください。
遠方のものです。記帳代行から決算・申告まで全てお願いしたいのですが、可能なのでしょうか?
はい、可能です。以下の条件をクリアしているお客様は、全国どこでも対応可能です。
・小規模事業主さまであること
・オンラインミーティングが可能であること
税務顧問のように毎月お支払する形ではなく、単発でお仕事を依頼することは可能なのでしょうか?
基本的には税務顧問のお客様を優先的に対応させていただいております。記帳代行のみ、給与計算のみ、年末調整のみ、決算・申告のみでご依頼される場合には割高の値段設定となってしまう点、ご承知おきください。